みなさんこんにちは!
今日は決済アプリであるペイペイについて話をしていきたいと思います。
みなさんはペイペイ使っていますか??
私は超ヘビーユーザーでしてここしばらくは現金で支払いをした記憶がございません((+_+))
それぐらい完全にペイペイに依存しています。最近では買い物に財布をもっていかないためペイペイを使えない店になるとレジで引き返すこともしばしば。。全部の店に導入してほしい。。
そこで、もっとペイペイユーザーが増えればペイペイの決済機能を導入する店が増え、私もより便利に買い物ができるのではないかという企みのもとこの記事を書いています(; ・`д・´)
最近では結構認知度が高まってきており、使ったことがない人も名前は知っているという人が多いのではないかと思いますが、依然買い物に行くとまだまだ多くの方が『現金』で支払いをするのを見かけます。
それを見るたび「ペイペイ便利なのに~!!ぜひ使ってほしい!!」とレジ列の後ろからソワソワしている状態です。特に高齢の方には多いような。。
数年前までは高齢の方だとガラ携を使っていたイメージですが、最近ではスマートフォンを持っている人も増えているので、ぜひペイペイを使ってみて欲しいです。。
そこで今日はペイペイとはどんなサービスなのか、またお勧めする理由について簡単に話をしていきたいなと思っています。
是非最後までお付き合いください!
PayPay(ペイペイ)とは
スマートフォンにダウンロードして使う決済アプリです。
使いかたについて詳しく知りたい方はこちらへ

勿論ですが登録は無料。銀行口座を登録することで24時間いつでも携帯にお金をチャージすることが可能です。
またスーパーや飲食店に限らず、公共料金等の支払いも対応しています。
買い物においてはお金を触らなくてもいいので、特にコロナが流行っている昨今においては衛生的に見てもかなり有効です。
また公共料金の支払いに関しては外出しなくても、送られてくる請求書のバーコードをアプリで読み込むだけで決済が完了します。
私の話で行くと最近住民税を一括払いしましたね。今までであれば10万円以上の金額だと
の2つの選択肢でした。
手数料を取られたくないのでコンビニなどではおろさない!そのためATMが空いている日中にお金を振り込みに行かなければならない⇐これが結構面倒(´゚д゚`)
という状態でした。最近ではネットバンキングもあるので比較的楽にはなりつつありますが、それでもやはり自分のアカウントにログインしてなど、若干めんどくさいと思っていました。。
しかし、ペイペイであればいつでもチャージ、支払いができるので深夜にも関わらず、20万円をペイペイに入金+バーコードを読んで支払いと合わせて1分程の時間で入金を済ませました(/・ω・)/
家から出る必要もなく、時間も全くかからないのでハイパー楽です。
また個人間でのお金の送金、受け取りも可能です。
「大学へ行っている息子に生活費送らなくちゃ!」
というときも、銀行に行かずとも家で10秒あれば完結です。
お得にお買い物できるのも大きなメリットです。
現在、国や多くの事業所がキャッシュレス化を推進し、電子決済の普及に努めているためペイペイで支払いをすると還元を受けることができます。
この還元率は規約などに寄りちょこちょこ変更されているのですが、この記事を書いている2020年6月時点では一般の買い物の店舗などでは0.5%の還元を受けることができます。1000円の支払いをペイペイですれば5円帰ってくる計算です。
まあそんなに大きな額ではないですが、チリも積もれば山になるので家族の人数が多く、出費の多い家庭などであれば結構変わってくるのかなと思います。
還元率はオンライン決済など方法によって若干変わってくるので、気になる方はこちらをチェック!

まとめ
今日の話をまとめると、ペイペイを使えば
- お金を触らずに決済
- 24時間いつでも、どこでもお支払い
- 還元を受けてお得に買い物ができる
全国的なチェーン店や大型スーパーなどではほとんど対応していますが、個人経営のお店などではまだ対応していない所も結構多いです。特に富山などでは東京などの都市部に比べてその傾向が強いです。
実際に使ってみると聞いていたよりももっと便利に感じると思うので興味のある方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。割とマジで世界が変わります。。財布を持たなくてもいいというのは荷物的にも結構楽ですよ。
それでは今日はこのへんで!良い1日を!
コメント